アブガルシア(Abu Garcia)
ファンタジスタ Deez(青木プロモデル) FDC-63LS MGS
●継数:1
●全長:6フィート3インチ
●仕舞:190.5cm
●パワー:L(ライト)
●テーパー:F
●先径:1.0mm
●元径:8.2mm
●カーボン含有率:カーボン繊維100%
●ルアー(oz):1/32~3/32
●ライン:6~10Ib
●グリップレングス210mm
●特長:カバー対応マイクロガイド仕様、ベイトフィネスモデル
●フルソリッド仕様ベイトフィネスモデル。
カバー周りで多用するベイトフィネス。
マイクロガイド化することで通常よりも6フィート3インチのフルソリッドでは長いと思われるレングスでの設計を可能とし、フルソリッドの感度を向上させ、フルソリッドの反発力がバスに主導権を与えずカバーから引き出すことができるスペシャルモデル。
●超高感度+軽量Micro Guide System。30tフルソリッドカーボンモデル。(FDC-63LSMGSのみ)。先径0.67mm Sensitive ソリッドティップ採用。(FSS-60XULSMGSのみ)。チタンフレームSIC K-ガイド。Tetra Axial Carbon (4軸カーボン)。ティッププロテクター採用(FSS-60XULSMGS)。免責保証付。
アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ Deez(青木プロモデル) FDC-63LS MGS
エバーグリーン(EVERGREEN)
コンバットスティック ヘレクレス HCSC-70ML エアレギウス7
●Length:7フィート0インチ
●Power:M-Light
●Lure Weight:3/16~3/4oz
●Line:8~16lb
●ベイトフィネス、ライトプラッギング対応のミッドライトセブン。
●ヘラクレス初のマイクロガイドをオリジナルセッティングしたエアレギウス7。
ヘラクレス製法の強く軽く高強度の細身のシャフトにこのガイドセッティングを施すことで、異常な程の軽さと感度の向上に貢献。
片手でライトプラグを振り切れる。バンクシャッド&10lbラインでスピニングを凌駕する飛距離を叩き出す。ベイトタックルライトプラッギングのアドバンテージは計り知れないと菊元俊文は語る。
また、ロッドを立てて操作するベイトネコやシェイキングリトリーブのサイドスライディング、ドロップショッティング、ライトテキサスにおいても、その軽さと操作性は6フィートクラスの軽快さを誇る。
関東エリアのタフフィールドのライトワーミングからバンクフィッシング、あるいは琵琶湖のライトプラッギングパワーフィッシングまで。スモールジグだけがベイトフィネスではない。新たなるセブンフッターの刺客。それがエアレギウス7。
エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットスティック ヘレクレス HCSC-70ML エアレギウス7
ダイワ(Daiwa)
ブラックレーベル バーサタイルモデル 691LFB
●標準全長:2.06m(6フィート9インチ)
●仕舞:206cm
●継数:1本
●標準自重:140g
●先径:1.6mm
●元径:9.9mm
●パワーランク:L
●適応ルアーウエイト:1/16oz~3/8oz
●適合ナイロンライン:5lb~12lb
●カーボン含有率:96%
●グリップレングス:250cm
●※2ピースモデルはバットジョイントタイプとなります。
●抜群の操作性とキャストアキュラシーに拘ったベイトフィネスロッド。
その細身ブランクからは想像も出来ないシャープ且つブレのない高反発なブランクはHVFカーボン細身肉厚設計からくる独特の特性。
一見すると極端な先調子のブランクはサイドハンドやバックハンドキャストがしづらそうに思えるが、キャスト時に一番捻られる部分をXトルクでアシストし、超小口径ガイドの「RRスペックガイドシステム」を組み合わせることでネジリ剛性を格段にアップさせ驚くべきキャストアキュラシー性能を発揮。
スピニングロッドを思わせる様な極端な先調子ブランクとRRスペックガイドシステムによる高感度を実現し、ベイトとは思えない精密な操作を可能にしてくれる。
ベイトフィネスはもちろんの事、ベイトフィネスプラッギングにも抜群のポテンシャルを発揮する。必要なのは「実釣性能」。無駄なカザリはもう要らない。ハイエンドモデルでも、最先端のテクノロジーでもない。釣りに必要なのは、実釣性能という真実だけ。